【家族で楽しくお祝い!「こどもの日」の由来と過ごし方】| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)

不動産
売買部門

TOPページ >
ブログ一覧 >
【家族で楽しくお祝い!「こどもの日」の由来と過ごし方】
2025-05-05

【家族で楽しくお祝い!「こどもの日」の由来と過ごし方】

こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!

5月5日は「こどもの日」。ゴールデンウィーク中にあるこの祝日は、ご家族で楽しく過ごせる大切な日です。今回は、こどもの日の由来や風習、家族で楽しめる過ごし方をご紹介します。

■こどもの日の由来

こどもの日は、もともと「端午の節句」と呼ばれ、古くから男の子の健やかな成長を願ってお祝いする日でした。1948年に制定された祝日法により「こどもの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、母に感謝する日」と定められ、男女関係なく子どもたち全員をお祝いする日となりました。

■鯉のぼりや五月人形を飾る意味

【鯉のぼり】 鯉のぼりは、鯉が滝をのぼって龍になったという中国の故事「登竜門」に由来しています。子どもたちが立派に成長して困難を乗り越えられるように、という願いが込められています。

【五月人形】 兜や鎧を模した五月人形は、子どもたちが病気や災いから守られ、強くたくましく育つようにと願って飾ります。

■伝統的な食べ物「柏餅」と「ちまき」

こどもの日には柏餅やちまきを食べる風習があります。

  • 柏餅:柏の葉は新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、「家系が途切れない」「子孫繁栄」の願いが込められています。

  • ちまき:ちまきには邪気を払うという意味があり、健康に育つようにとの願いが込められています。

■こどもの日に家族で楽しむ過ごし方

①地域のイベントに参加する

さいたま市内では、各地域でこどもの日にちなんだイベントが開催されます。ミニ縁日や工作教室、スポーツイベントなど、お子様が喜ぶ催しがたくさん。地元ならではの楽しい体験ができます。

②家族でピクニックに行く

気候が良くなる5月は絶好のピクニックシーズン。さいたま市緑区なら、さぎ山記念公園や見沼自然公園など、広々とした公園で家族そろってお弁当を楽しむのもおすすめです。

③手作り工作で思い出作り

お子様と一緒に鯉のぼりや折り紙の兜などを手作りすると、家族の絆が深まります。手作りの飾りをお部屋に飾れば、温かい思い出が残ります。

④子どもへの感謝や願いを伝える時間に

こどもの日は、子どもの成長を喜ぶだけでなく、普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちを伝える良い機会です。家族でゆっくり過ごしながら、日頃の感謝や将来への願いを伝える時間を作りましょう。


こどもの日は子どもたちの健やかな成長を願い、家族の絆を深める素敵な日です。今年もご家族みんなで心温まる素敵な一日をお過ごしください!

不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください。

ページ作成日 2025-05-05

Contactお問い合わせ

  • 営業時間:10:00~18:30 年中無休

カレンダー
 << 2025年5月  

SALE A-LINEの不動産売却

  • 売却について
  • 査定はこちら

住宅ローンについて

最良な住まいを適正な価格で
安心してご購入いただく為に。

ローン相談

当社について

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • WEBチラシ
  • おしらせ
  • 会社概要

店舗紹介

店舗写真

株式会社A-LINE埼玉県さいたま市緑区
東浦和5丁目1番地1号
サンパティックビル3F
TEL : 048-799-3941
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 年中無休

株式会社A-LINEでは、さいたま市緑区を中心に豊富な不動産 情報を取り扱っております。地域のお客様の為に、スタッフ全員が最高の代理人として最善を尽くす事をお約束させて頂きます。

PAGE TOP

〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目1番地1号 サンパティックビル3F

TEL:048-799-3941
営業時間:10:00~18:30(年中無休)

来店のご予約はこちら
OFFICIAL SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • instagram
  • instagram

Copyright c A-LINE Co.Ltd. All Rights Reserved.